海外で暮らすってどんな感じ?〜カナダ・オーストラリアで計3年間住んで感じたこと

 

海外で暮らしたことのない人にとって、海外に住むってどんな感じなのかあまり想像つかないと思います。

楽しい?大変?英語できないと無理?

今回は、海外(カナダ・オーストラリア)で3年間暮らして感じた「海外で暮らす」ということを綴っていきます。

 

<スポンサーリンク>

海外で暮らすってどんな感じ?

僕が海外で暮らしていて思うのは、生活自体は日本とあまり変わらないという事です。朝起きて、朝食を食べて、仕事に行って、仕事して、家に帰って、夕食を食べて、少しお酒を飲んで寝る。

水道、電気、ガスが整った一般的な街で暮らしていたら日本と変わらないです。

 

言葉が変わる

日本人にとっては「海外=外国語」ということになります。海外で日本語が通じる場所は日本人街などごく一部に存在するでしょう。国の母国語という意味で日本語が使われているのは日本のみです。海外で暮らすということは、基本的に現地の言語を使うということになります。

 

通貨が変わる

お金に関しても日本円が使える場所というのは海外にもごく一部に存在します。一般的に日本円で給料が支払われるのは日本のみです。海外で生活すると、現地で働いた際に支払われる給料は現地の通貨です。

 

海外と日本での暮らしの違いは「言葉」「通貨」

このように、当たり前のことを書きましたが、日本と海外での生活で大きく違うのは「言葉」「通貨」この2つです。もちろん、制度など細かいことを挙げたらいくらでもあると思います。ただ、大まかにみると違いはこれくらいしかないですね。

 

 

海外で暮らすのに英語ができる必要がある?

ネットで記事を見るとよくこういったフレーズを見かけます。

「英語ができなくても◯◯◯!」※英語圏のお話です。

要約すると英語ができなくてもなんとかやっていけました!というような内容です。

 

英語が話せなくても海外で暮らすことはできる

英語が話せなくても海外で暮らしていけるというのは本当のことでしょう。僕自身も英語抜きで海外で暮らすこと自体は可能だと思っています。

理由は、英語ができないのであれば英語を使わなくてもお金を稼げるような単純作業の仕事、日本人環境の仕事を見つければ良いだけなので。また、金銭に余裕のある人は通訳を雇えばそれで解決します。

 

英語ができると活動の幅が広がる

英語ができるようになると確実に生活の幅が広がります。そして、英語でやりとりが出来る人と意思疎通が簡単にできるようになるでしょう。

日本に住んでいると周りは日本人だらけなので、日本から出たことのない人には想像がつかないかもしれません。実際にいろいろな国を訪れて感じたこと。それは、外国人がほとんどいない環境ってのが本当に珍しいということです。

僕が現在働いてるオーストラリアの職場のスタッフの国籍は約10ヶ国です。カナダでも同じような感じでした。そして、そういった環境は特別ではなく、いたって普通です。なので、海外で暮らす場合は英語で意思疎通が取れると活動の幅が確実に広がりますよ?

もちろん、英語圏以外の国でもお互いに現地語が話せる場合は現地語で。相手が現地語を理解できない場合は英語で。このように意思疎通を取れる人の幅が広がります。

【英語が出来なくても何とかなりますか?】と質問してくる人に伝えたい10個のこと

2016.03.08

 

外国人は気さくで優しいのか?

留学エージェントのサイトなどを見るとよく外国人の方と仲良くしている写真を見かけます。いかにも外国人はみんなフレンドリーで気さくで優しい。すぐに友達になれるかのような宣伝ですよね?

 

「外国人=フレンドリーで気さく」ではない

外国人だからといって全員フレンドリーで気さくとは限りません。無愛想で全然相手にしてくれない外国人もいるし、フレンドリーな感じの外国人もいます。外国人だからフレンドリーなんていう先入観を持つのはやめましょう。

仲良くなれる人もいれば、接点はあったのにあまり関わらない人。また、最初は仲良かったのに結局仲が悪くなってしまったり、その逆のパターンもあります。

母国語が違うだけで、みんな人間です。日本人だろうが外国人だろうが関係ないですよ?

 

海外での暮らしは楽しい?

海外で暮らすことにおいて、全てが楽しいことは絶対にありません。辛いこと、頭に来ること、理不尽なことなど山ほどあります。

もちろん楽しいことも多いですが、そういった負の要素も多いですね。もし、海外で暮らしたいと思ってる人は「なぜ、海外で暮らしたいのか?」という目的がないと、続かないでしょう。僕はそう思います。だって、日本で暮らすのとそんなに変わらないですから。

それから、海外での暮らしが楽しいかどうかなんて本人次第ですよ。それは日本でも同じことが言えませんか?

 

海外で暮らしたかったら、「何で海外で暮らしたいのか?」を考えてみましょう

オーストラリアやカナダで暮らしていてもたくさんの外国人と出会います。彼らが何で海外で暮らしてるか。理由は様々です。

僕がカナダに住んでいた時は、住んでいた街がスキーリゾートとして有名なので、それを理由に住んでる人が多かったです。

それから、フィリピン人なんかは完全に出稼ぎですね。母国で働いても月200ドルくらいしか稼げない。それをカナダやオーストラリアで働くと1日で稼げてしまう。このように生活のために海外で働いてる人もいます。

目的もなく海外で暮らすことがダメだということではないんですけど、続かないような気がします。だって、日本での暮らしとそんなに変わらないですから。

もし、海外で暮らしたいなと漠然と考えてる方がいたら僕はこうアドバイスをします。

 

目的は直接モチベーションに影響します。何をするにもそうですけど、目的を持つということは非常に大事ですよ?

[オススメ記事]

海外で働くということ〜外国人という立場で仕事を得る難しさを考える〜

オーストラリア・カナダに住んで感じた日本との違い〜会社、休暇に関する考え方〜

移民にとって日本は出稼ぎではなく旅行で訪れる場所になりつつある

海外あるある?海外に移住してからやるようになったことを10個紹介します。

海外に生活の拠点を移してから変わった10個のこと〜価値観・考え方・身に付いた習慣〜