海外旅行に行くとなると、当然スーツケースかバックパックに荷物を詰めて行くことになると思います。
今回紹介するのはそういった移動の際に使うものではなく、旅行先の現地に滞在している間に使うと便利なバッグです。滞在先で観光するとき用に小さめのバックがあったら非常に便利ですよね?
というわけで、今回は僕が現在使用しているものも含めて紹介していきます。
フライウェイト リーコン
僕が使用してるのはフライト リーコンと呼ばれる古い型のものですが、フライウェイトリーコンと同じです。移動のときは小さくまとめてメインのバックパックもしくはスーツケースにでも入れておく。そして、旅行先の現地で外出をする時にこのバックを使う。
そんな使い方でいいでしょう。僕もそういった使い方をしています。それに、僕の場合は旅行以外でも普段からこのバックを使うことも多いです。
実際の使用例
マチュピチュに行った時
マチュピチュ村の宿に荷物を置いて、フライウェイト リーコンに飲み物やちょっとした小物を入れて観光しました。

レンソイスに行った時
レンソイス国立公園の拠点となる街バヘリーニャスで旅行会社の日帰りツアーに参加した時のものです。

サンパウロの街を散策している時
サンパウロのような治安の悪い街では手ぶらで行動した方がいいですよ。この時は現地の方と一緒に行動してたので、まぁ平気かなと。

こんな感じで、滞在先で行動する際にこういったバッグは本当に便利です。
小さくまとめると、手のひらサイズになる
使うときは上記のように20Lほどのバッグになりますが、使わないときにコンパクトにまとめると手のひらサイズの大きさにまで小さくなるんですね。右側のペットボトルは600mlサイズです

この程度のサイズであれば、バックパックやスーツケースに忍ばせておいてもかさばらないですよね?
それに一度買っておけば長いこと使えますし。僕はこのバッグを買ってから8年が経過してますけど、未だに使っています。
今年12月からの長旅でもこのバッグを持っていく予定です。これで値段が5000円程度ってことを考えるとコスパ最強ですよね?
旅行の際はフライウェイトリーコンがオススメです!
コンパクトにまとまる他の商品
フライウェイト リーコン以外のコンパクトにまとまる折りたたみリュックをまとめてみました。
SEA TO SUMMIT ウルトラSILデイパック
OSPREY(オスプレー) ウルトラライトスタッフパック 18L
mont-bell バーサライトパック15
karrimor マース パッカブル デイパック 25L mars day pack 折り畳み リュック
北欧スウェーデン発「The Friendly Swede」軽量&折りたたみ式 ウルトラライトバックパック 25リットル
mont-bell ポケッタブルディパック 20
Millet デイバッグ SOMME18
Marmot MJB-S5310 コンプレッション パッカブル デイパック 15L
mountaindax ポケッタ20
旅行の際はこういった現地で使うための折りたたみバックを忍ばせておくと便利ですよ!