2018年6月。香港に訪れた際に利用したセンチュリオンラウンジについて記事をまとめました。
センチュリオンラウンジとは香港国際空港にあるカードラウンジのことで、アメックス・プラチナカード(ビジネスカードでも可能)所有者。それから、その同伴者2名まで無料で利用できます。
無料利用人数を超えた場合は、1人につき50ドルで利用することが可能。
センチュリオンカード所有者も、もちろん利用できます。(プラチナカード以上であるのは間違いないのですが、どのような利用資格があるのかは未確認なのでここでは省略します)
香港国際空港にあるセンチュリオンラウンジの場所について

香港国際空港内にあるセンチュリオンラウンジの場所は、ターミナル1のゲート60付近にあります。
こんな感じの場所を見つけたらエレベーターで上のフロアに行きましょう。

エレベーターの横に案内が書かれています。

エレベーターを登るとすぐ左側にセンチュリオンラウンジがあります。
ちなみに、真正面はPlaza Premium Loungeがあるので、プライオリティパスを持ってる方はこちらを利用することができますよ!
右側にはUnited Clubがあります。
センチュリオンラウンジのご紹介
センチュリオンラウンジの内部についてですが、写真をいくつか撮ったのでこちらをご覧ください。
- 左側のカウンターの棚にたくさんのお酒が並べられている
正直言うと、お世辞にもそんなに広くありません。
そもそも、利用条件がアメックスプラチナカード・センチュリオンカード所有者とそのゲストということを考えるとそんなに利用できる人がいないからなのかな?と思ったのですが、意外と混雑していました。
もう少し人が少なかったら写真をたくさん撮ろうと思ったのですが・・・
右下の写真はラウンジから見える景色。かなり開放的なラウンジだなぁという印象でした。
食事も充実。特にアルコールの品揃えはピカイチ

食事に関してはそんなに豪華というわけではなかったのですが、アルコールの品揃えはピカイチでした。
僕が選んだのは「G.H.Mumm Cordon Rouge」というシャンパン。定価だと1本4000円ほどするシャンパンですね。
もちろん、ラウンジ内では食べ放題・飲み放題。とはいえ、これから飛行機に乗るので1本にしておきましたw
バスルームは超清潔
僕はラウンジを利用するときは大体シャワーも利用するのですが、さすがセンチュリオンラウンジです。めちゃくちゃ清潔。
そして、アメニティはロクシタン!

急いでたので、シャワー内部の写真とかは撮ってないんですけど、シャンプーやボディーソープなんかもロクシタンで統一されていました。
シャワー後はいい香りがしましたよ!
というわけで、混雑していたのでたくさん写真を撮ることを控えてしまったのですが、また利用する機会があれば、もっと細部の写真も撮ってこの記事に追加していきたいと考えています。
ちなみに、アメックスプラチナカードについての詳細をまとめた記事も別ブロブにてまとめています。
興味のある方は参考にしていただければ幸いです。