2018年10月上旬。僕はバングラデシュを旅行していました。
バングラデシュへは出入国どちらも空路だったのですが、今回はバングラデシュ出国時に利用したダッカ・ハズラット・シャージャラル国際空港の第1ターミナルにあるMTB Air Loungeのご紹介です。
プライオリティパスの公式ページによるとダッカの空港にはプライオリティパスが使えるラウンジが3つあるみたいですね。
僕が把握していたのは2つだったのですが、あと1つあったようです。
MTB Air Loungeを利用した感想

今までいくつもラウンジを使ってきましたが、少し小さめのラウンジといったかんじです。
用意されていた食事はパンが中心でした。(フライトが朝だったからかもしれません)

座席数は少なかったものの、そもそも利用者が少なかったので(3人くらい)そういった意味で非常に快適なラウンジでの滞在となりました。
利用者が多い場合はちょっと窮屈に感じるかもしれません。
とはいえ、やはり無料で食事や飲み物をいただけるのは空港ラウンジの特権ですよね。
今回も朝のフライトだったもののまだ朝食を食べていなかったので非常に助かりました。
また、今回は利用していないので確認していませんでしたが、公式ページによるとシャワーも利用することが可能とのこと。
プライオリティパスで利用可能なラウンジのサービスが一通りそろっているといった感じですね。
ただし、アルコールは飲めません。これはお国柄仕方のないことなのでしょう。
その他、近くにはプライオリティパスが使える別のラウンジ。「Skylounge」が近くにあります。てか、ほぼとなりですね。

プライオリティパスの入手には楽天プレミアムカードがおすすめ

プライオリティパスは通常公式ページから申し込むと一番安くても年会費約1万円。これに加えてラウンジ一回利用ごとに約3000円かかります。
そこで、おすすめなのが楽天プレミアムカードです。
楽天プレミアムカードを手に入れると、特典としてプライオリティパスの最上級ステータス「プレステージ」が付いてきます。
プレステージのプライオリティパスは無制限で無料でラウンジが使えるのですが、公式ページから申し込むと年会費が約4万円と非常に高額なのです。
しかし、楽天プレミアムカードの年会費は1万円。これを手に入れるだけで、自動的に本来年会費約4万円のプライオリティパス のプレステージが付いてくるんですね。
これは非常にお得と言えるでしょう。プライオリティパスのためだけに楽天プライオリティパスを申し込む充分な理由になります。