プライオリティパスというのを知っていますか?旅行好きの方なら聞いたことはあるかもしれません。
プライオリティパス を持っていると、世界中の空港にあるラウンジが使えるんですね。公式によると全部で1,200以上もあるとのこと(2019年2月時点)
「搭乗ゲート付近のイスにでも座って待ってればよくね?」というのも一理ありますが、空港でラウンジが使えるというのはとても助かることが多いのも事実なのです。
プライオリティパスの基本情報
プライオリティパスの会員は世界中の空港でラウンジが使える
プライオリティパスの会員になると世界中の空港ラウンジを利用可能。搭乗前、乗換え時、場所によっては到着時も使えます。
航空会社の上級クラス専用のラウンジのような一部使えないラウンジはありますが、それなりの空港であればプライオリティパスが使えるラウンジもあるので、ご心配なく。
プライオリティパスの年会費について

プライオリティは3つの会員ランクがあります。
- スタンダード(年会費99米ドル):ラウンジ利用毎に32米ドル
- スタンダードプラス((年会費299米ドル):10回までは無料で利用可能。超えた分は1回32米ドル
- プレステージ(年会費429米ドル):無制限で利用可能
ただ、僕自身もそうだし僕の周りでも同じことを言えるのですが、公式ページから契約してる人はいません。
クレジットカードの特典として発行するのが一般的
プライオリティパスはクレジットカードのゴールドカードの一部・プラチナカードであれば、特典として無料でプライオリティパス(プレステージ)が付いてくることが多いです。
僕自身もアメックスプラチナカードの特典として無料で発行して使っています。
ちなみに、プライオリティパスに入会する最もコスパの良い方法は楽天プレミアムカード(年会費10,000円+税)の特典の入会です。
たった年会費10,000円のクレカだけど無料で本来年会費が40,000円を軽く超えるプライオリティパス(プレステージ)が付いてきます。さすがにお得すぎますね。
楽天プレミアムカードに関しては、プライオリティパスのためだけに申し込む人が圧倒的多数です。楽天プレミアムカードに関する記事も用意しているので参考にしてみてください。
>>楽天プレミアムカードは世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティパスが付いてくる最強カード
プライオリティパスによって使える空港ラウンジについて
プライオリティパスによって使える空港ラウンジはどの程度のものなのかということなのですが、正直に言うとピンキリです。
本当に豪華でびっくりするようなところもあれば、「なんかショボいな」と感じるラウンジもあります。
プライオリティパスで使えるラウンジの基本スペック
プライオリティパスで使えるラウンジは基本的に
- 食事
- アルコールを含むドリンク
- シャワー
- ネット
- 電源
が使えます。シャワーはないところも時々ありますが、他の4つはほとんどのラウンジで使えるといってもいいでしょう。(アルコールは国の事情で扱ってないところもある)
あと、ラウンジなのでソファーでゆっくりできます。僕はプラオリティパスを使い始めて10年近くになりますが、さすがにソファーがないラウンジは今までなかったです。
>>クアラルンプール国際空港(KLIA2)制限エリアにあるプラザプレミアムラウンジのご紹介
ラウンジが使えてよかったと思うこと
トランジット中の食事代が浮く
ラウンジに対して最高のメリットを感じるのは長時間のトランジットでしょう。乗換で10時間とかかかる場合に、どこかで食事をする必要があるわけですが、ラウンジが使える場合はラウンジで無料で食事ができるので節約になります。
シャワーを浴びれる
長時間の移動となるとトータルで丸1日や丸2日かかることもあります。そんな時に途中でシャワーを浴びれるというのはとても助かるんですよね。
もちろんシャワーを浴びるときはタオルを貸してくれますし、シャンプーなどのアメニティも用意してくれます。
仮眠ができる
これは24時間営業のラウンジ限定のお話ですが、深夜に到着して制限エリアで翌朝まで待つ場合、ラウンジのソファーで寝ることができます。もちろん24時間営業でない場合はできないので、できたらいいなぁくらいの認識でお願いします。
こちらの公式ページの下の方からアプリのダウンロードリンクがあるので、こちらをスマホに入れておくと自分が利用する空港のラウンジ情報を手軽に調べることができますよ!
さいごに
プライオリティパスは旅行の必須アイテムというわけではありません。あったらとても便利というもの。
空港での長いトランジットであれば必ず空港で食事をする必要があります。そして、世界共通ですが空港のレストランはとても高いです。
そんな時にラウンジで無料で飲食ができる。そして、シャワーまで無料で利用できる。ネットも使える。ソファーでゆっくりできる。充電もできる。
よく海外旅行へ行くという方はプライオリティパスを持っておいても損はないでしょう。というのが僕の考えです。
一番安くプライオリティパスを発行したいのであれば、楽天プレミアムカードがオススメです。プレステージなので、無制限でラウンジが使えますよ。