台北駅から徒歩10秒!立地が最高に良すぎるオススメのドミトリー宿をご紹介
今回紹介する安宿は、台湾・台北にある「ミニイン(miniinn)」というドミトリータイプの宿。ドミトリーとは1部屋にいくつものベッドがあり、他のお客さんと部屋を共有する形式のものです。 宿泊費は1泊約1800円とドミトリ…
海外情報,国内情報,ワーホリ,クレジットカード,リゾバ,治験,など。放浪生活から得られた情報を発信しています。
今回紹介する安宿は、台湾・台北にある「ミニイン(miniinn)」というドミトリータイプの宿。ドミトリーとは1部屋にいくつものベッドがあり、他のお客さんと部屋を共有する形式のものです。 宿泊費は1泊約1800円とドミトリ…
10月中旬頃、ハノイに3日ほど滞在したのでその時に感じた治安についてまとめていきます。実は4年前にもハノイには行ったことがあったんですけど、この時はタクシートラブルに巻き込まれて、非常に怖い思いをしました。 なので、ハノ…
今回紹介するゲストハウス「チェン ホステル」は、ハノイにあるドミトリータイプの安宿。ドミトリーとは1部屋にいくつものベッドがあり、他の宿泊客と部屋をシェアするスタイルです。
今回紹介するホテルは一人部屋orカップル部屋。そして、コストパフォーマンス重視(1泊約2500円)。でも、立地はバンコク中心部で便利な所が良い。そんな方にとってベストなホテルとなります。
VATって聞いたことありますか?タイで旅行をしてると買い物をする機会があると思うんですけど(タイに限らず旅行してたら買い物する機会はあるでしょう笑)、その時にVAT(付加価値税)と呼ばれる消費税のようなものが商品価格に含…
今年の12月からインドに行くので、タイ・バンコクで予防接種を受けました。すると、日本で受けるよりはるかに安い価格で受けることができたんですね。とはいってもどれくらい安いの?って思う人も多いでしょう。というわけで、今回はタ…
スネークファームで予防接種を受けた帰りに突然スコールに遭遇したので、近くの建物に避難したんですね。そしたら、その建物の地下にフードコートがありました。価格も1食50バーツ(約150円)と旅人に優しい価格設定。これはいいな…
2016年10月10日。この日は旅人の間では有名な「スネークファーム」に行ってきました。実際はスネークファームの手前にある建物なんですけど、なぜかスネークファームと呼ばれています。 ここで予防接種を受けるメリットは安いか…
先週、僕がプライベートで使用してるFacebookのタイムラインに「ついにここまで来たか・・・」と感じた残念な内容の記事が流れてきました。それはベネズエラの治安に関する内容のもの。 その記事中にシェア歓迎との趣旨が書かれ…
カナディアンロッキーの山々に囲まれた街バンフ。僕はここで1年間住んでいました。まず、バンフのホテルは基本的に高いです。それから、予約はすぐに埋まるんですね。特に夏。というのも、世界的に有名な観光地だからです。冬はスキー客…