【回想録】オーストラリア・カナダ計3年間のワーホリ(海外生活)をガチで振り返ってみたよ!

まとめ

何か行動を起こそう。そんな時に大事になってくるのが目的です。そして、その目的に対してどれだけの思いがあるのか?

例えば「英語ができるようになりたい」と漠然と考えてる人と「アメリカの大学院に行くから英語が必要」と考えてる人。もちろん、後者の方が目的に対する思いは圧倒的に強いですよね?

英語ができるようになりたい→なぜ英語ができるようになりたいのか?この部分が非常に大事です。

ここぞという踏ん張りどころで崩れるか、踏ん張れるか。最後はそういった目的に対する思い。すなわち精神的な部分が左右するはずです。

海外に出てつまずいてる人は、自分がどの部分でつまずいてるのかを把握する必要があるでしょう。それが知識面なのか、経験値なのか、精神面なのか。

知識面、経験値でつまずいてる人はそもそもまだ土俵にすら上がってない状態ですよね?

会話が理解できない、仕事の見つけ方がわからない。仕事を見つけたけどついていけない。それはまだスタート地点にすら立ってない状態です。

まずは土台を固めて下さい。そして失敗を繰り返して数え切れないほどの挫折を味わってください。話はそれからです。

そこで諦めるか、何がなんでも這い上がってやろうと思えるか。その部分で、精神的な面が影響してくるでしょう。

そこで這い上がって来れるくらいならある程度のことは耐えられるはず。そこで崩れてしまうのであれば、目的に対する思いは所詮その程度だったということです。

そうやって数々の挫折を味わっては這い上がって、その繰り返しの向こう側に楽しさというのが見えてくるでしょう。

この楽しさはスマホのゲームで味わえる楽しさとはまた違います。ある意味達成感のようなものです。

それを踏まえて「ワーホリは楽しかった」「海外生活は楽しかった」そう言えるようになったらいいのでは?と思います。

ー終わりー

 

[su_heading style=”flat-green” size=”18″ align=”left”]回想録の各ページの目次[/su_heading]
  • 1,2 カナダ・バンフ(Banff)
  • 3オーストラリア・ブルーム(Broome)
  • 4オーストラリア・シドニー(Sydney)
  • 5オーストラリアでのファーム生活 NSW州ヤング(Young)、QLD州ゲインダー(Gayndah)
  • 6オーストラリア・カラサ(Karratha)
  • 7目的(目標貯金額)の達成後
  • 8語学について
  • 9まとめ